油屋・平林
埼玉県久喜市
土地利用を優先した野菜作り・モノ造り・貸室・貸倉庫のお問合せは趣味のクリエイターへ
趣味のクリエイターは、物造りを基本に皆さんが必要と思われる物を造ります。ホームセンター・家具店では得られない独自のものを造ります。こういうものが欲しい、こういう風にしたい、など、既製品にこだわらないご要望は大いに歓迎します。それが趣味のクリエイターです。
他に趣味の野菜作り(園芸)、庭の造成(果樹園、庭づくり、庭木造成)、趣味の家庭用風力発電機づくり、趣味のフェンス、ブロック、家の改修、リフォームも行いますので、賛同される方はメールでご連絡ください。
なんでも屋ですが、趣味を兼ね備えた仕事と考えています。今のところ土・日の営業です。
なんでもご相談ください。
関連ホームページ:アグリテクノ平林
- 2012年1月1日
- ホームページを開設しました。
- 2012年3月1日
- 1号地野菜作りの賛同者と仮契約。開墾開始。
- 2012年3月20日
- 2号地野菜作り畑地賃貸契約。
- 2012年5月2日
- 3号地契約完了。畑地であり雑草もなく手入れが行き届いていて、即、種・苗の植付け可能。
- 2012年12月31日
- 0号地賃貸関係終了。距離的に一番近く、畑地の形であったため残念。
- 2013年4月1日
- 家庭菜園検定2級、3級合格。
- 2013年11月24日
- 野菜造りで初の売り上げ(金ゴマ200g、黒豆500gで300円)。
- 2013年12月1日
- ゆず、デコボン、レモンが豊作。
- 2014年3月25日
- 3号地拡大契約する。
- 2014年4月5日
- 洋ナシ(ラフランス)初めて花房40群つける。リンゴも花房5群。
- 2014年11月
- 1号地、地主が土地売却するとのことでそこでの野菜作り終了。
- 2015年1月22日
- 銃砲刀剣類所持取締法に基づく講習終了書取得。今後は銃砲所持許可証及び狩猟許可証へ。
- 2015年5月30日
- No.2契約地10月をもって契約解除。地主が倉庫、事務所建設という。
- 2015年8月13日
- 銃刀所持許可、狩猟許可おりる。今後は狩猟者登録へ。
- 2015年10月15日
- 狩猟者登録が完了し猟友会会員となる。
- 2015年12月
- 大規模農業を念頭に置いた農業法人(株式会社)の設立方向を決定。
- 2016年3月
- 以降、旅の思い出だけを更新予定。 2024.10.16更新(国内旅行)
![]()
http://agritechno-hirar.sakura.ne.jp
平林技術士事務所 (代表:平林勝博)
埼玉県久喜市
Mail. hira_kmymn2000@yahoo.co.jp